不動産業界の志望動機・新卒、中途採用の書き方例文

不動産業界の志望動機の書き方について説明します。不動産業の仕事や、仕事において求められている人物像について詳しく解説、新卒、転職、未経験者、事務職、管理業、仲介業といったパターン別に志望動機の書き方と文例を紹介します。将来性も人気もある不動産業界に好印象な志望動機とは?

不動産業界の志望動機・新卒、中途採用の書き方例文

将来性もあり人気が高い不動産業界の志望動機の書き方

不動産業界は求人倍率が高い業界です。では実際そこに入るには、どうしたら良いのでしょうか。
不動産業界の仕事そのものから実際に志望動機までを解説していきます。不動産業界が気になっている方はぜひチェックしてみてください。

履歴書の志望動機の書き方例文集

不動産業の仕事とは?

不動産業界で活躍するビジネスマン

不動産業の中で最も多いのは、外回り、つまり営業マンと呼ばれる販売営業、売買仲介、賃貸仲介、法人営業です。賃貸仲介は、物件がまだ空いており、募集をかけている状態かどうかを確認する問い合わせの対応をします。物件がまだ売却しているかどうかを問い合わせ確認する作業もそこに加わります。新人社員はいくつかの業務に分けられる中で、営業に回される事が多いようです。

不動産業の営業マンの仕事は契約を取ること

営業は契約を取る事が最優先とされます。顧客の対応を一手に引き受けるのが営業の役目です。物件をお客さんに勧めて、その物件の良いところをアピールして契約までこぎつけます。そのために物件の下見をして、資料をあらかじめ作っておく事も仕事の一つです。

大企業では大がかりなものとして、企画や開発をする部門があります。土地を見つけるところから始めて、マンションなど、市街地開発などのプロジェクトを進めていく部門です。企画の立ち上げから完成までを一手に担う場合があります。

不動産管理ではクレーム処理もある

管理部門では、一般的なビルやマンションの維持や管理をしています。時には居住者からのクレーム対応なども処理しています。空きテナントへの誘致もします。クレームにはその場で対応し、場合によっては壊れた部分を修理したりしますが、物によっては業者を手配したりする事になります。大家さんとの兼ね合いや、密な連携も大切です。入居者退出後の処理も仕事の一つです。

また、店頭に貼り出す広告の作成などもします。問い合わせの合った物件の図面の資料を送ったり、大家さんと連絡を取って家賃を支払ったりもします。銀行へ出向いて入金を確認し、記帳をするのも大事な仕事です。家賃の集計業務は特に重要です。

不動産仲介業務は大家さんと借主を結ぶ仕事

賃貸の仲介業務は、空き物件を持っている大家さんと借りたい人の間に立って契約を結んでもらう、仲人役の仕事です。利益は仲介手数料として上げます。売買の仲介業務は、販売する不動産を自分で最初から探してきて、仕入れた不動産(商品)を売るところから始めます。住宅販売営業は、展示場に来たお客さんへの営業活動を行うタイプの営業で、ノルマが厳しいとされています。

不動産の事務の仕事は多岐に渡る

営業だけでなく、一般事務や営業事務も、お茶出しや、営業マンが作った契約書のフォローをしたり、電話対応をするという役割を持っています。営業事務はその店舗に関わるお金の管理を一手に引き受けているため、仕事の量は多いと言えるでしょう。

事務の仕事としては、売買がメインの会社であるか、賃貸がメインの仕事であるかによってやる事が変わります。基本的にはフォーマットが決まっていて、そこに入力していく形式になっているため、難しい操作を要求される事はありません。ですから、ワードやエクセルが使えればおおむね問題はないでしょう。

営業事務の志望動機例文の書き方(転職・新卒・未経験も)

不動産業界で求められているのはこんな人

販売住宅へ向かう営業部長

まず、不動産についての知識がないと仕事を進める事はできません。宅建(宅地建物取引士資格)取得が必要とされる企業も多く、知識の豊富さとしてのレベルは大手になればなるほど高くなると言えます。ただし宅建は、独学で取得するには難易度が高く、根気が必要です。

世界進出を考える不動産業の大手では語学が求められる

また、大手企業は世界進出を考えているため、語学が堪能である人を求めています。英語だけでなく中国語など、アジア圏でも活躍できる人材を必要としているようです。TOEIC高得点保持は言うまでもないでしょう。

交渉力があり責任感が強い人

コミュニケーション能力が高い人も求められています。大手、中小ともに人との関わりが重要な仕事であるからです。大手であればゼネコンとの交渉、中小であれば個人のお客さんへの物件の紹介、営業活動、クレーム対応などにコミュニケーション能力が求められます。

そして、責任感のある人は当然必要とされています。不動産業界は仕事内容が過酷であるため、離職率が高めです。そのため最後まで自分の持っている仕事をやり遂げる事ができるかどうかが問われます。

向上心がありメンタルが強い人

切磋琢磨しようという気持ちを持てる人も大事な人材であると言えます。同じ企業、会社で机を並べているからと言って、助け合い、物件の譲り合いなどといった事はもちろんあり得ません。熾烈な営業活動で生き残り、実力でポジションを勝ち取る事ができる、メンタルの強い人が求められています。

お客さん目線で営業できる人

そして、お客さんの需要を的確に察知できる人は優秀な人材とされます。家族構成や年齢、例えばコンビニまで何分かかるか、学校は近いか、近隣に子供を遊ばせられる公園はあるかなど、立地条件をお客さんの希望に合わせたり、細かい質問にその場で即座に答えられるかなど、お客さんの目線に立てる人が優秀な営業マンだと言えます。

専門用語をお客さんに噛み砕いて話す事ができる人も優秀です。相手が何も知らない、わからない人であるという事を念頭に置いてわかりやすく説明するスキルを持っている人は営業マンに向いています。お客さんが漠然と持っているイメージを具体的な形に落とし込む事が出来る人が求められています。

笑顔で対応し空気を読み取れる人

受付であれば、やはり笑顔で対応できる人が良いでしょう。取次やお茶出し、電話があった事を留守中の営業マンに伝える仕事をするので、確実に、間違えずに行う事ができる人が求められます。来店したお客さんを店内に案内する仕事もする事になるので、場の空気を読み取るスキルも必要です。

不動産業に就職したい新卒の人の志望動機の書き方とその文例

将来不動産の営業を目指す就活生

宅建(宅地建物取引士)を取得しておくとやる気のアピールに繋がるので、ぜひ取得しておきましょう。この資格の取得は、知識がなくまっさらな状態から勉強して得るにはかなりの努力が必要なので、学生のうちに、空いている時間を有効活用したという自己PRに繋げる事ができます。

また、TOEIC高得点を保持している学生は有利であると言えます。前述の通り大手企業は英語圏だけでなくアジア圏に対しても関心が高い学生にも興味があります。

将来性、また給与の高さといった安定性が魅力である事から不動産業界は人気であると言えるため、新卒の就活生にとって倍率が高いため、履歴書の志望動機には「なぜ不動産業界を選んだのか」を学生時代の経験を活かして書けると良いでしょう。

『私は大学生の頃から不動産業、その中でも特に営業職に強い憧れを抱いていました。そのため、講義やサークル活動の傍ら、宅地建物取引士の勉強をし、独学で合格する事に成功しました。また、営業マンとしてお客様に接するためにはコミュニケーション能力が不可欠であると考えたため、人との繋がりを大切にできるボランティア活動に参加しておりました。』

不動産業に転職したい人の志望動機の書き方とその文例

不動産鑑定士の資格を持っていると自己PRがしやすいでしょう。前職で評価されていた点や、経験を具体的に志望動機に盛り込めると好印象です。また、前職を辞めた理由は必ず聞かれるので、前向きな回答を用意しておいてください。

『前職では、5年間不動産業務で個人のお客様に接してきました。お客様に物件をお勧めし、細かな提案をして、具体的なプランをご提供するための交渉をしておりました。その際、丁寧な仕事ぶりを評価して頂ける事が多く、社内で表彰された経験がございます。今後は個人のお客様だけでなく、法人のお客様にも物件をご紹介したいと考え、貴社に応募させて頂いた次第です。前職での知識と経験を活かして、即戦力として活躍したいと考えております。』

不動産業未経験者で就職したい人の志望動機の書き方とその文例

未経験者は、憧れややる気といった気持ちの強さをアピールするのが最も有効であると言えます。長く続けられる、これから色々な事を吸収できる、勉強する意欲があるという事を志望動機として書くと良いでしょう。

『不動産業界には以前から興味を持っていました。住居は生活していく上で絶対に欠かせない、つまり人生においても欠かせないものの一つです。経験こそありませんが、現在宅地建物取引士資格合格に向けて勉強を進めておりますし、採用して頂いた際には、今まで知らなかった事を速く身につけて、戦力となれるように尽力したいと考えております。』

不動産業の事務職になりたい人の志望動機の書き方とその文例

賃貸の仲介をする不動産の事務員

一般事務は長く続けられる仕事であるという事を志望動機として挙げると良いでしょう。営業事務は、営業マンのサポートをする事が主となるので、誰かのサポートをする事にやりがいを見出せる人物であるとアピールすると効果的です。

『事務職として営業の方々をサポートしたいと思い応募させて頂きました。元々誰かのために動くということが好きで、事務というお仕事をしたいと考えるようになりました。不動産業という業種柄、営業の方との連携がとても大切になると考えております。その中で事務としての責務を果たしたいと考えております。』

不動産の管理業をやりたい人の志望動機の書き方とその文例

積極性や前に出ようとする気持ちよりも、長く安定して粘り強く続ける事ができるというアピールが大事です。その上で協調性があると言えればなお良いでしょう。

『前職では管理スタッフとして5年間不動産業務に携わってきました。取引先とお客様を築くコミュニケーション能力を欠かさず、一日一日努力してきました。宅地建物取引士資格を取得しておりますので、その点でも貴社に貢献する事ができると考えております。管理スタッフとしてぜひ活躍させていただきたく、応募いたしました。』

不動産の仲介業をやりたい人の志望動機の書き方とその文例

仲介業は人と人とのコミュニケーションが重要であるため、その点をPRし、志望動機に繋げると良いでしょう。知識の多さや、不動産への関心の高さ、不動産業界が持つ将来性に関する志望動機では、仲介業の志望動機としては多少そぐわないところがあります。

『私は何よりも人と人との繋がりが重要であると考えています。業務の中でもしお客様同士で意見のぶつかり合いがあった時に、その間に立つ事は、そう簡単な事ではないと思います。ですが、それをうまく繋げるのが仲介業の役目だと考えております。お客様同士を一本の糸のように繋げるために私は尽力したいです。』

不動産業界への就職に強い「宅建」とは何か?

管理物件に目を通す会社員

志望動機に書くと何かと有利になる「宅建」とは何なのでしょうか。「宅建」の正式名称は「宅地建物取引士」であり、「宅建」はその略称です。「宅建」は国家資格で、日本で最も人気が高い資格であり、取得が奨励されているものです。

「宅建」を持っている事により、資格手当がつき、毎月給与に上乗せされる企業が多くあります。また、就活の際に、経験者と共に「宅建」所有者を優遇している企業も多いです。これは、宅建士でなければできない特別な業務があるからです。もちろん「宅建」は一生使えるものなので、転職時にも有効な心強いスキルです。

資格おすすめ!就活・転職・キャリアアップを有利にする選び方

不動産業は難関!志望動機をちゃんと書いてライバルに差をつけよう

不動産業は、競争が激しく難関とされる業界の一つです。そのため、志望動機を書く際には、自分自身がなぜ不動産業界に興味を持ち、どのようなスキルや経験を持っているかを明確にし、他の応募者との差別化を図ることが大切です。

まず、自分自身がなぜ不動産業界に興味を持ったのかを明確にすることが重要です。不動産業界は、人々の生活やビジネスに密接に関わる重要な産業の一つであり、社会的な貢献度が高いことが魅力的である、不動産投資や不動産の売買に興味がある、などの理由が考えられます。その際には、自分自身がどのようなビジョンを持っているかを具体的に説明することで、志望動機をより強固なものにすることができます。

また、不動産業界において必要とされるスキルや経験を持っていることをアピールすることも重要です。例えば、営業やマーケティングの経験があり、顧客に対して的確な提案ができる、不動産に関する知識を積極的に習得しており、トレンドや市場動向に敏感である、などの経験やスキルをアピールすることができます。さらに、自己成長やキャリアアップへの意欲を持っていることもアピールすることで、企業側に自分自身が向上心を持って仕事に取り組む姿勢をアピールすることができます。

不動産業界は難関とされるため、志望動機を書く際には、自分自身がなぜ不動産業界に興味を持ち、どのようなスキルや経験を持っているのかを明確にし、他の応募者との差別化を図ることが大切です。具体的なビジョンや自己アピールを盛り込んだ志望動機を作成し、企業側に自分自身が不動産業界で活躍することへの強い意欲をアピールしましょう。