インターン面接の質問&回答例・面接時のマナー

インターンシップとは、社会に出る前に社会人とはどんなものかを体験できる貴重なものです。インターンに参加するためには、まずは面接を突破する必要があります。よく聞かれる質問例や答え方、入室・退室のようなマナーの確認などの事前準備をすれば、きっとあなたも採用間違いなしです!

インターン面接の質問&回答例・面接時のマナー

インターン面接でよく聞かれる質問の答え方とマナーを紹介

インターンシップは、実際に企業で職業体験ができる貴重なチャンスです。インターンの面接では、どのようなことを聞かれるのでしょうか?よく聞かれる質問をもとに、準備しておくべき回答を再確認しましょう。

とくに事前準備では自己分析が大変重要となります。自己分析は『自分自身を客観的に見つめて己の価値観を知る』ということ。つまり自分自身をじっくりと見つめ直して、何が自分のアピールポイントかを理解するのです。

「企業にとって自分のどういう点が戦力になる可能性があるか?」「私にはこんな魅力がある!」ということを、しっかりと自分自身の言葉で話せるようにしておきましょう。

インターン面接の代表的な7つの質問とおすすめの回答例

ここではインターンシップの面接でよく聞かれる7つの質問を紹介します。事前にチェックして答え方の対策を考えておきましょう。

質問ありげなセーターの男性

質問1.「インターンに参加しようと思った理由は何ですか?」

この質問はインターンに参加する理由・動機を問うものです。基本中の基本ですので、これをしっかり答えられるか、答えられないかで印象が大きく変わります。何故、インターンに参加したいのか、自分の中でもきちんと整理しておきましょう。

「インターン参加理由」についてのおすすめの答え方

答え方の例としては、 「過去の××という経験から××に興味を抱いており、インターンを通して実際に業務を経験したいと思いました」「将来的に○○の職に就きたいと考えており、そのためのスキルとしてインターンを通して××を身につけるべく、参加したいと思いました」など、筋道立てて論理的に話すと好印象を与えることができます。

質問2.「これまで力を入れて取り組んできたことは何ですか?」

これは、あなたにどのような能力があるか知るための質問です。それほど大きな出来事ではない場合は、多少盛って話すくらいが問題はないでしょう。ただし、事実に基づく範囲内での『盛り』ならばOKですが、嘘を述べてはいけません。

「これまでの取り組み」についてのおすすめの答え方

高校・大学生活においての勉強や部活、サークル以外にもボランティアなど、学校外で自主的に取り組んできたことについても話しましょう。話全体に繋がりを持たせ、自分というパーソナリティを紹介することにおいて、一貫性を意識することが大切です。

質問3.「採用されたら、どのようなことをしたいですか?」

インターンへの参加理由と同様に、この質問も志望動機を確認するための質問だといえます。この質問に答えるためには、あらかじめ、インターン先の企業のことをある程度知っておく必要があります。具体的な働くイメージをしっかりと持って発言することにより、企業側に好印象を与えることができるでしょう。

「採用されたらしたいこと」についてのおすすめの答え方

なぜその仕事をやりたいのかを、過去の経験エピソードを交えて答えましょう。熱意を持って話すことが重要です。

質問4.「あなたの趣味と将来の夢は何ですか?」

面接では、あなた自身のことについて聞かれることがよくあります。特にこのような質問には、あまり背伸びしようとせずに答えたほうがいいでしょう。ただし、自分が魅力のある人間だと伝わるような内容を答えることを心がける必要があります。

「趣味と将来の夢」についてのおすすめの答え方

趣味の中には、面接で答えるには聞こえが悪いと感じるものがあります。そのような趣味は、多少の言い変えが必要です。アニメを見ることは「映画鑑賞」に、マンガは「読書」などに言い返るのが望ましいでしょう。とはいえ、自分をよく見せようと嘘の趣味を答えることはあまりおすすめできません。 また、将来の夢は10年後、20年後を想像して、どんな自分になっていたいかを述べると良いでしょう。

質問5.「ワード、エクセル、パワーポイントは使えますか?」

これは、あなた自身が持っているスキルについて問う質問です。例えば、WEBデザイナーなどの職種の場合、「HTML、CSS」が使えるかどうかを尋ねられることがよくあるので、制作した作品をポートフォリオなどにしてまとめたものを提示すると、相手により伝わりやすくなります。

「パソコンスキル」についてのおすすめの答え方

できるものについてはできる、できないものについてはできないと、正直に伝えましょう。特に自信のあることについては、資格や経験などが具体的にスキルが分かるように答えることで、相手の印象が良くなるはずです。

質問6.「インターンの期間や勤務日数に希望はありますか?」

普通の事務的な質問と思いがちですが、実はこれは非常に重要な質問です。企業側の募集条件を事前に確認して、自分がどれだけの日数ならば確実に勤務できるか、しっかり答えられるようにしておきましょう。せっかく面接での評価が良くても、企業側の募集条件とあなたの希望が一致しないと不採用になってケースがあります。

「インターンシップ期間」についてのおすすめの答え方

企業では「時間を上手に作ることができる人」が求められます。中途半端な日数でコミットしても、身につく技術や能力も中途半端になるだけ。やる気を感じてもらえるように、しっかりと自分の意志を伝えましょう。

インターン期間中は自分で企業に約束したその日数(期間)は必ず出勤できるよう、努力しましょう。

質問7.「何か質問はありますか?」

就活面接でも定番の逆質問です。この質問に「特にありません」と答えるのは避けましょう。初めて経験をするのだから、分からないことは必ずあるはずです。このような場では、疑問に感じたことを臆せず確認する姿勢が求められます。

「面接官への質問」についてのおすすめの答え方

「私は責任感が強く、粘り強い性格なのですが、御社に必要な社員の資質を教えてください」など、自分をアピールできて、且つ、話が広がりやすい質問が良いでしょう。 逆に、福利厚生など答えにくい質問や調べればわかる質問、「はい」「いいえ」で答えられるようなクローズドクエスチョンは避けた方がいいでしょう。

分からないことを積極的に質問することで、やる気や企業への関心をより強くアピールしましょう。

質問8.番外編~クイズ形式

WEBデザイナーやエンジニア採用の場合、技術力を測るためのクイズ形式の質問をする企業があります。答えが分かる場合は、堂々と自信を持って答えましょう。

「クイズ形式の質問」についてのおすすめの答え方

分からない場合は、すぐ投げ出して「分かりません」とだけ答えるのはNGです。分かる部分まで答えてから「ここから先が分かりません」と答えると、相手に悪い印象を与えません。また、まったく分からない場合は、「分からない」ということを前提として、それについて自分がどの程度の知識を持っているかを示すとよいでしょう。

質問1から7についておすすめの答え方をご紹介しましたが、実際の面接では、決まった答え方や正解はありません。あなたの人柄と魅力が伝わるように心がけて、一つ一つの質問に誠実に答えましょう。

インターンシップに参加する目的7つを大学生に紹介

インターン面接で第一印象に影響を与えるポイント4つ

質問に答えるための事前準備をしっかりしていたとしても、マナーがきちんと出来ていなければ面接で不採用となることも十分にあり得ます。面接は第一印象でほとんど決まると言っても過言ではありません。そのため中身だけではなく、見た目の準備もしっかりと整えていきましょう。

面接官に好印象を与えられるか疑問な男性

面接官が注目する4つのポイント

1. 身だしなみはきちんとできているか
2. 言葉遣いは適切か
3. 声の大きさ、明るさは十分か
4. 表情は硬すぎないか

ここでは上記4つのポイントについて、どのような点に気をつけると印象が良くなるのか具体的にご紹介します。

1.身だしなみ

就職試験の面接では、基本的にリクルートスーツが望ましいです。WEBデザイナーやエンジニアなどの採用の場合、社風が自由な社風であれば私服でも構いませんが、なるべくジャケットを羽織ったカジュアルなビジネススタイルにしましょう。Tシャツ短パンなどのような、あまりにもラフすぎる格好はNGです。

2.髪型

男性の髪型については、清潔感が重要なポイントです。前髪は目にかからない程度、襟足の部分は肩にかからない程度が望ましいといえます。また、女性でロングヘアの場合は後ろで一つに結ったほうがいいでしょう。髪の色は男女ともに黒が好ましいです。

3.言葉遣い

言葉遣いは日頃からよく気を付けていないと、ふとした瞬間に素が出てしまうもの。敬語や、謙譲語など言い間違えのないよう気をつけましょう。
質問を受けて答える時は「はい、私は…」というように「はい」でひと呼吸置いて話したほうが落ち着きますし、相手にとっても聞き取りやすくなります。また、話す時は面接官の目を見て、ハキハキと元気よく答えましょう。

4.表情

表情が硬いと、暗い印象を与えかねません。適度に力を抜き、意識して笑顔を作ったほうが良いでしょう。あらかじめ鏡の前で面接の練習をしておくと、自分がどんな表情で受け答えしているか分かるので効果的です。

【第一印象で内定に近づく!】絶対に失敗しない面接マナー講座

インターン面接で失敗しないための入室・退室のマナー

面接では入室時と退室時のマナーを忘れてはいけません。本番でスムーズに入退室を行うために、順序立てて何度かリハーサルをしておくことをおすすめします。

面接で失敗した男性

インターン面接の入室の流れ

1. ドアを3度ノックして、「失礼します」と一声かけてから入ります。
2. 一度ドアのほうに体を向けて、音を立てずに静かにドアを閉めます。
3. ドアのそばで面接官側に向き直り、一礼します。
4. 椅子まで歩み寄り、横に立って「よろしくお願いします」と再度挨拶します。
5. 大学名と氏名を名乗り、貴重な時間を割いてくれたことへのお礼を述べましょう。
6. 着席を促されたら、「失礼いたします」と言ってから着席します。荷物は膝や椅子の上に置かず、椅子の横に置きます。コートを着ている場合は畳んで荷物の上に置きましょう。

インターン面接の退室の流れ

1. 面接が終了したら、座ったままで再度時間を割いてくれたことへのお礼を述べましょう。
2. 椅子の横に立ち、「どうぞよろしくお願い致します」と一礼します。
3. 床に置いた荷物を持って、ドアの前まで歩きます。
4. ドアの前で一度面接官の方に向き直り、「失礼いたします」と一礼します。
5. 部屋から出て、静かにドアを閉めます。この時、後ろ手に閉めるのではなく、入室時と同じようにドアのほうを向いて音を立てずに閉めましょう。

入退室ポイントは、一つ一つの動作を丁寧にかつキビキビとすることです。部屋に入ってから出るまでが面接だということを忘れてはいけません。

面接の入室と退室のマナーと流れ

インターン面接では力を抜いて自分らしく話をすることが大切

面接官の前で自己アピールをしなければならない面接試験では、緊張しない人の方が少ないといってよいでしょう。特にあがり症の人は、緊張して頭が真っ白になるかもしれないという不安があるのではないでしょうか。そんな時は無理に「緊張してはいけない!」と考えようとせず、緊張している自分を認めてみると意外と楽な気分になるはず。

背伸びしてリラックスしている女性

面接ではどうしても、自分が他者からどう見られているかが気になるところですが、「すべての人に好かれようとする必要はない」と言い聞かせましょう。まずは力を抜いて、あなたらしく話してみることをおすすめします。

エンジニアやデザイナー系の採用の場合、「私は口下手ですが、技術のことに関しては自信があります」と前置きしておいて、専門的なことを話す時に熱意を持って話してみるというのも一つの手です。

インターン面接は企業がどのような人材を求めているか意識しよう

面接に「これをすると絶対に受かる」という絶対的な秘訣はありませんが、一生懸命自分の言葉で相手に伝えようとすれば、少なくとも誠意は伝わります。企業側がどのような人材を求めているか、質問の意図をしっかりと掴んで、相手の目線に立って答えることで気持ちは理解してもらえるものなのです。

質問に答えるための自己分析や基本的なマナーの再確認など、事前の準備や練習をしっかりしてインターン面接に臨みましょう!