内定辞退理由は正直に言うのが一番!誠意を持って伝えよう

内定辞退の理由は正直に伝えた方がいいです。就活の努力が実り、複数の企業から内定を受けたとしても、勤めることができるのは1社しかありません。内定辞退を担当者に伝える時は、理由と伝え方が大切です。「分かりました」と受け入れてもらえるように、内定辞退理由の伝え方を確認してください。

内定辞退理由は正直に言うのが一番!誠意を持って伝えよう

内定を辞退する理由と伝え方

せっかく勝ち取った内定でも、複数の企業から内定をいただいた人は、内定辞退を担当者へ連絡する必要があります。内定を辞退する理由を上手く伝えるにはどうするといいのでしょうか。例をご紹介していきます。

本命の企業から内定をもらった

内定を手にしてガッツポーズのスーツを着た男性

内定辞退を申し入れる理由の一番は、本命の企業から内定をもらったからでしょう。働きたいと思った企業が採用を内定してくれたのですから、ここに決めるのは当然と言えます。働きたい企業1社だけに応募する人は少ないです。複数の企業に応募し、一番働きたいと思った企業に「いいよ」と言ってもらえ事は幸せです。迷うことなく内定をいただいた他の企業に内定辞退を申し入れてください。

  • 以前からやってみたいと考えていた仕事に近い企業の内定をいただきました。
  • 悩んだ末、時を同じくして内定をいただいた企業に決めました。

思い描いていたイメージと違った

内定を頂いたけれど、事前に思い描いていたイメージと違った場合、内定を辞退したい気持ちになっても不思議はありません。もっとちゃんと調査をしておけば応募することそのものがなかったかも知れませんが、実際に企業を訪れ、採用担当者の話を聞き、面接を受けたことで分かること感じることがあります。直感は意外にハズレが少ないものです。内定辞退をする理由の一つとして仕方がない事と言えるでしょう。

  • いろいろ考えた結果、別な業種に魅力を感じました。
  • 自分の性格や考え方に向いていると思う企業に決めました。

天秤にかけた

A社とB社のどちらかで迷ってるスーツを着た女性

内定を頂いたA社とB社を比べて「どっちにしようかな」と迷い、そのうちひとつを選択するのは当たり前です。企業の理念や将来性、待遇、福利厚生、どっちで働けばより自分にとって幸せだろうと自分が幸せになれる理由をたくさん考えてください。複数の企業に応募した以上、内定辞退は覚悟をもって臨まなければならない事は分かっているはずですから、大いに天秤にかけて迷いましょう。

  • 随分と悩みましたが、挑戦してみたい仕事が見つかりそこに決めました。
  • 自分が考えている働き方に合っている企業から内定をいただきました。

内定辞退理由についての体験談

ここからは、内定辞退をした理由は何ですかと聞いた体験談をご紹介していきます。内定辞退の理由を伝えるのは勇気がいることですが、誠意を持って伝えてください。そして、そこから新しい未来をスタートさせましょう。

内定辞退のやり方・電話での伝え方やお詫びの仕方

1社からの内定のみでも内定辞退した人

焦ってブラック企業をつかまないで!

東みくに(35歳 専業主婦)


私の時代の就職内定率は本当にひどく、早い内から就活していても全く内定を取る事が出来ませんでした。唯一、内定をもらったのは1社だけでした。就活サイトからのDMが届き、金融機関だったのでダメ元で応募してみたら、トントン拍子に内定までこぎつく事ができ、浮かれ半分で大学の就職課に就職の報告をしに行きました。

すると、就職課の職員さんの顔色が悪くなり、「その会社は名前を何度も変えているから分からないかも知れないけれど、超ブラック企業だから辞退した方がいい」と言う事を言われました。慌ててネットで調べると、震え上がるような情報ばかりでした。

一旦は、内定を承諾したのですが、怖くなって内定辞退の連絡をしました。大学院に進学を希望していたので、大学院に行きますと理由を伝えて辞退をしたので、特にあれこれ聞かれる事は無かったです。数年後、その会社が倒産した事を知り、あの時無理に就職していなくて本当に良かったと思っています。

中々、内定が出ないと藁にもすがりたくなる気持ちになり、本当に自分に合う会社なのか、耳さわりの良い言葉で惑わされていないか、しっかり見極めなければいけないと痛感しました。

パソコンで調べ物をしてガッツポーズをしてるスーツを着た男性

内定を2社からもらい内定辞退した人

企業理念は大切

あい(34歳 販売企画)


就活中に内定をいただいた会社は2社あり、先に決まった1社の方を辞退しました。辞退理由は私がやりたい仕事ではなかったこと、企業理念が私の考えとは全く合っていなかったということです。

内定を受けたもう一社は企業理念や会社の姿勢が自分に当てはまり、この会社で働きたいと思いました。

辞退の理由としては、本命の会社から内定をいただいたのでと正直に伝えました。内定を辞退していなければ別の道もあったかもしれませんが、今の会社に勤められているということは全く後悔していません。

自分のやりたいことと、できることというのは別かもしれませんが、企業の理念は自分の考えと一致していなければ長く勤めることができません。会社選びをする際はその点も考慮すると良いかもしれません。

最後に決断するのは自分です

さなえ(30歳 営業)


新卒時に内定をもらった会社は2社です。ともに金融機関だったのですが、内定を受けた会社は営業職、辞退した会社は事務職でした。営業に一度挑戦してみたいなと思っていたので、申し訳ないと思いつつ辞退させていただきました。

会社には正直に「他の会社の内定を受け入れることにしたので、辞退させてほしい」と理由を伝えました。採用担当の方は非常にいい方で、分かりましたと受理してくれました。

その道を選んで後悔はしていません。就活は人生を左右する大切な出来事です。悩んだ時は周りの人に相談するのもいいですが、最後に決断するのは自分です。自分が何をしたいのか、しっかり再度考えて答えを出してください。

どうしても夢を諦めきれなかったから

りんご(36歳 営業事務)


私が就活中に内定を頂いたのは2社でした。そのうちの1社は、私が中学生の頃から行きたかった業界の会社でした。しかし、もう1社の方が先に内定を頂いきました。2社はまったく異業種の仕事でした。

私は悩みに悩みましたが、やはり夢を諦めきれませんでした。大学の人にも相談をして、内定を先に頂いた会社には、正直に夢であった仕事に進みたいとその理由を伝えました。辞退した会社の担当の方も理解して頂き、最後には応援までしていただきました。

内定を辞退したことに後悔はしていません。あの時に勇気を出して辞退して良かったと思います。これから就活される方には、夢があるなら絶対に自分の気持ちにうそをつかず進んで貰いたいです。

情報はあらゆる場所から集めるべし!

うり(30歳 フリーランス)


新卒で内定を受けたのは2社です。内定を受けた会社は新卒の社員を捨て駒のように考えており、求人票に書かれている初任給の数字は真っ赤な嘘で、離職率は1か月で70パーセントを超えると就職課から聞きました。

また、面接時に「君のような人は別にこちらも欲しくないけれど、君の学歴は十分だから」と言い、こちらのことを全く見ていない印象でした。その会社には他の会社の内定を受けたと理由を説明し辞退しました。

求人票やネットの情報だけでなく、大学からの情報もしっかりとつかんだほうが就職には有利です。あらゆる場所からの情報を大切にしてください。

タブレットを使って会社情報を調べてる女性

辞退はとても面倒くさい

ひまわり(26歳 事務職)


内定は2社もらいました。2社を比べた際に、働きやすさ、休みの多さ、安定などいろいろ調べた結果、辞退した方はもう1社と比べると全て、劣っていたのが理由です。

内定辞退は電話で伝えました。後悔は全くしていません。電話をする際、とても断りづらかったのを覚えています。すごく細かくいろいろと聞かれて、もう一度会って考え直してくれないか、などいろいろと言われました。そう言われると余計、行きたくなくなると思わないのかなと思いながら必死に断りました。

就活は、あらかじめよく調べて、行きたい会社だけ受けるのがいいと思います。辞退はとても面倒くさいです。

辞退するのは大変

えみりえ(37歳 専業主婦)


2社から内定をいただきました。一番の理由は通勤時間です。入社した会社は自宅から30分の駅前、辞退した会社は更に電車を乗り換え、自宅から1時間。どちらも安定した会社の事務職でしたが、毎日のことになると通勤時間は大きいと思いました。

辞退の理由は正直に伝えました。出身大学の後輩への印象に影響があっては困りますので、嘘も方便か正直か、大変悩みました。

就活をしている時はとにかく内定が欲しいと焦りますが、辞退しなければならなくなった時、それはそれで重要です。内定をもらったら就活は終わりではありません。最後まで礼儀正しく責任を持った就活をして下さい。

ありのままを伝えた

るる(29歳 営業職)


新卒での就活時には、2社の内定を頂いて就職活動を終了しました。内定を頂いた2社とも志望していた業界で、営業職という希望職だったので、どちらかをお断りしなければいけないので悩みました。

最終的に、決め手となったのは社風です。同じ業界ですが、保守的な会社と自由な社風と社風が異なっていましたので、自由な社風の会社を選びました。女性が活躍していて20代でもチャンスがあると感じ、実際入社してみてもその印象は変わらなかったです。

内定辞退の理由はありのままを伝えました。内定を辞退したことに後悔はありません。就活で会社を比較する際には、平均勤続年数や女性の管理職や総合職の割合に目を向けることをおすすめします。

クリスマスでの決断

かなりあ(29歳 営業職)


私の場合、新卒の時はIT会社を中心に就職活動を行い、内定は2社いただきました。1社目はIT会社でいわゆるPGさんを派遣するような会社で、もう1社はITコンサルタントの会社になります。

自分自身のキャリアを考えていくうちに、最終的なキャリアプランが見えそうな後者の会社を選ぶことにしました。特に1社目に関しては入ってからのキャリアプランがあまりわからなかったところもあったため、内定を頂いても就職活動を続けていたというのもあります。

2社目の会社についてはクリスマスに内定を貰ったので、これは縁だと思って決断をしました。そして、年明けに元々内定していた会社に対しては手紙で、他社決定したので今回は辞退しますと理由を説明しました。

内定辞退に関してはあまり後悔しておらず、今もその考えは続いております。新卒の皆さんにとっては最初に内定を頂いたところが縁だ!と思ってすぐに了承するというのも一つだと思いますが、自分の人生なので、納得できるような会社を見つけるという選択肢も持っておいた方がいいと思います。

自分に合う会社は必ず見つかる

MaY(21歳 学生)


私は大手損害保険会社と最大手通信会社の合計2社から内定をもらい、後者の総合職に入社予定です。私が保険会社を辞退したのは、会社の将来性が通信会社と比較したところ劣ると感じたことが理由です。

どちらの会社も非常に魅力的でしたが、片方は通信インフラ会社で、この会社が潰れたら日本も潰れるという巨大企業です。保険会社に辞退の連絡をしたのは、内々定承諾書の提出期限前で、電話でシンプルにお伝えしました。

すると、あなたが決めた会社で是非悔いなく頑張ってくださいと背中を押してくれ、本当に素敵な会社だなとしみじみ感じました。

会社の数は無限にあります。必ず自分にマッチした会社が見つかるものです。就職活動は案外楽しいものですから、のびのびやったもの勝ちだと思います。

後悔しないために内定辞退した

たくや(31歳 事務職)


私は就活中に2社の内定をいただいておりました。ただし、どちらの会社も心の底から入りたい会社ではありませんでした。私の母は私が小さいときから身体が弱く、入退院を繰り返していました。そのため、漠然とではありますが、保険の仕事に就いてみたいという夢があったのです。

当然、就活でも保険業界を志望し何社か最終面接まで残りましたが、結局は内定を得ることはできませんでした。同級生はどんどん就活を終えていきましたが、私は最後まで頑張ろうと決意。なんとかギリギリ2月に保険代理店の営業職の内定を得ることが出来たのです。希望の職種で内定を頂いたことを理由にいただいた内定を辞退しました。

皆さんも初めての就活で大変かと思いますが、就職とは企業とのご縁です。すぐ内定をもらうことが出来る人もいれば、そうでない人もいます。でも、それは能力の差ではありません。時間の許す限り就活に精を出し、「もう、ここでいいや」と妥協することのないようにしてください。

3社以上から内定をもらい内定辞退した人

内定辞退の電話をしてるスーツを着た男性

内定辞退は後悔していない

ありのこ(29歳 事務職)


就活中に出た内定は3社でした。その中で1社は、内定連絡を受けた電話口で、ほかの就活はすべて終了しその制約書の記入を迫ってきた、いわゆる「オワハラ」をしてくる会社だったので、後日ほかの会社へ就活を続けると理由を伝え内定辞退しました。

もう1社は、会社説明会や選考中もほかの会社では出てこないような職種の人も説明会に部署紹介で出てきたり、先輩と話すという名目で出ていたりしてすごくアットホームで職種に隔たりがないというアピールが強く残る会社でした。

うまく内定までもらうことが出来ましたが、内定通知が来たあと再度振り返って考えたときに、「アットホーム」という部分しかアピールしてないことにすごく違和感を覚え、1社目同様まだ就活を続けると伝え辞退しました。

現在働いている会社は良くも悪くも昔ながらの部分が残る会社ですが、前の2社を辞退したことは後悔してはいません。

就活生の皆さん。周りが気になって早く1社でもいいから内定がほしいと感じると思いますが、1社内定が出ても比較対象を持つ気持ちで、少し長めに就職活動するのも社会人になってから生きてくるものがあると思うので、やってみてください。

無駄な就活はない

まる(28歳 事務職)


私が新卒での就活中にもらった内定は8社でした。私が内定辞退をした理由は、自分が受けたいと思った会社ではなく、友達となんとなく受けてしまった会社が多かったからです。

内定を受けた会社にあって内定辞退した会社になかったものは、将来性と活気です。入社前から衰退気味の産業で、面接の時に感じた社内の雰囲気には活気を感じませんでした。

企業には、内定辞退の理由について、他の企業に内定をもらったことを正直に伝えました。その会社を内定辞退したことに、全く悔いはありません。

就活生の皆さんは、自分の本当に入りたい企業だけに絞って就活をする方と、ある程度、幅をもたせて就活を行なう方がいると思いますが、いずれにしても、無駄な就活はないので、諦めずにその会社から必ず何かを得る!という気持ちで就活をするのが良いと思います。

怖がらないで辞退しよう

らん(25歳 客室乗務員)


もらった内定者数は5社でした。内定を辞退した理由は、自分が行きたい会社がハッキリ決まっていたからです。活躍できるフィールドの多さと会社の規模です。辞退を伝えるときは、そのまま「別の会社の内定を頂こうと思います。」でした。

内定辞退したことは全く後悔しませんでした。自分の生きたい会社を選んだことで自分の中で勝手に覚悟もできますし、行きたい会社のことを調べて福利厚生が充実していることはわかっていたので、働いていて不満もありませんでした。

自分が行きたい会社をきちんと判断できるように、就活中から受ける会社の仕事内容、規模、福利厚生などしっかり調べておきましょう。内定を辞退することは、当たり前のことですので怖がらず、しっかり辞退の旨伝えましょう。内定を辞退できないことは絶対ありませんので、安心してください。

ドキドキした

あり(23歳 営業)


私は、新卒の就職活動中、4社の内定をいただきました。内訳としては、旅行会社1社・小売1社・通信業界2社でした。内定を受諾した会社と比べて、辞退した会社には「完全週休二日制」がなかったことを理由に内定辞退を決めました。

辞退の際には、全ての会社に対して、採用担当に直接電話をして内定辞退の旨を伝えました。その後、1社のみ本社に呼ばれて面談をしましたが、面談の際にはっきりと内定辞退の旨を伝えました。また、どの会社に就職するのかを聞かれましたが、会社名は言いませんでした。

内定辞退したことに関しては悔いがありません。私は、本当に納得するまで就活を続けたいと思い、今就職した会社は10月に内定が決まりました。1社内定をいただくと、「もうこの会社でいいや」となりがちですが、自分が本当にその会社でいいのか?納得するまで就活を続けてもらえればと思います。