財テクを活用した初心者でもできる貯蓄方法

財テクを活用した貯蓄の具体的な方法を紹介します。財テク初心者から上級者まで幅広く使える財テク方法や大学生から主婦の方、サラリーマンや社会人の方もできる方法です。財テクってなに?と疑問に思っている方のために財テクの意味も掲載します。将来が不安なので少しでも貯金を増やしたい方は参考にしてください。

財テクを活用した初心者でもできる貯蓄方法

財テク活用で大学生から社会人までできるお金を貯める方法

「財テクってなんだろう?」と、思う人もいるのではないでしょうか。まず、「財テク」について説明します。

「財テク」とは財務テクノロジーの略で、企業が本業以外に余剰資金や低利の調達資金を株式・債権・土地などに投資して、資金の運用を多様化・効率化するための方法で、個人が行う場合にもいうことです。難しいかもしれませんが、お金を効率よく様々なことに使えるように、いろいろ投資をしたり、サービスを活用することですね。

ただ、この財テクは学生から社会人まで身につけられるってご存知でしたか?財テクをすることによって、貯蓄が増えるチャンスがあります!それをみなさんに伝授します!

財テクを始めるには準備が必要

初心者の方が、いきなり財テクを始められるわけがありません。しっかりと準備することが大切です。

仕事中に財テクを調べる女性社員

財テクを始めるための2つの条件

  • 元手がなければ始まらない

お金を増やすための財テクですが、今手元にある程度のお金がないと始めることはできません。ある程度の貯蓄がないと始められませんので、まず、貯蓄をしてください。

  • リスクに対する心構え

財テク手法の中にはリスクを伴うものが多く、資金が減少する可能性もあります。リスクゼロの方法、もしくはローリスクの方法ではリターンも低いですし、その逆でハイリターンを求めれば高いリスクを負うことになってしまいます。

どんなに上手い話が来たとしても、「ローリスク・ハイリターン」はないものとして考えるべきでしょう。

以上から財テクを始めるためには、ある程度の貯蓄と情報が必要になります。これらを踏まえて財テクを始めてくださいね。

大学生から始める5つの財テク術

学生のときに「財テクを知っておけばよかった!」と思う学生もいるでしょう。たしかに、貯蓄があれば誰でも財テクはできます。けれど学生となれば、まず、学業ですよね?だから、財テクを知るそんな暇ない、という人でも、コレされ知っておけば、財テクできます!

財テクに興味がある大学生

1.クレジットカードを作る

定番中の定番で、学生ならば地元を出て地方の学校に通う人もいるでしょう。クレジットカードを作っておけば新幹線や飛行機で帰省するときに役立ちます。持っているだけでもOKですが、

・ポイント還元率1%以上
・利用しやすいポイントで還元可能であること

の2つを目安に選ぶと良いと思います。最近では、大学生の大半は所有しています。

2.ゆうちょダイレクトを利用する

ゆうちょダイレクトとは、インターネットから送金したり、預金額を知ることができるサービスのことです。手続きも郵便局に行って2週間くらいで済みます。

ヤフオクなどの振込先が郵貯銀行なのに講義が忙しくて振込ができないという状況に有効で、振込手続きは、メンテナンスを除けばほぼ24時間対応しています。

3.電子マネーの利用

電子マネーで主に利用されているのは、楽天edy、nanaco、waon、suicaの4種類かと思われます。おさいふケータイであれば、どれも無料で利用が可能、しかも、最大で0.5%~1%ポイントの還元がされます!利用よりもレジ会計が早くなり、待ち時間が少なくなることも!

4.JR学割の利用

JRの長距離の普通料金が2割引になります。学割証と学生証が必要となりますので、帰省、旅行前には忘れずに発行しましょう!

5.オークションの利用

参考書や教科書は効果が大きいです!不要なものは売って、お金に替えましょう。逆に必要なものはオークションまたは古本屋で購入すればよりいいですね!

「定額貯金」と「定期貯金」の違いと特徴

主婦やサラリーマンの財テク術の磨き方

主婦、サラリーマン、社会人のみなさんももちろん財テクはできます。財テクを普段使っている人から、始めたばかりの人もいるでしょう。学生とは違って、お金の面では言えば有利な部分もあります。

財テク術は、財テクをする人によってその技術は磨かれていきます。そこで、よりおもしろく財テクができる方法を教えます。

主婦にお得な財テク術

「株主やふるさと納税だけじゃ、面白くない」という主婦の皆さんにおすすめの商品を紹介します。

主婦友だちと食事会

1.脱預金には日本債権型投信

銀行の金利を見比べるだけの運用ならば、日本債権型投信がお勧めです。その理由としては

  • 年間3%以上も価格が上昇することがあります。
  • 国内の債権が通信なので為替リスクもない。
  • 1口1万円程度の小額で買えます。
  • いつでも売ることができ、それを現金化できます。

投信信託や株を買うとき、売買手数料がかかってしまいますが、ネット証券なら格安です。

2.ネット銀行の定期預金

  • おまけの分だけ、お得が多い
  • 都市銀行の定期預金より金利がお得
  • 元本が保証される

ネット銀行ではお得でユニークな定期預金があります。豪華賞品が当たる抽選や宝くじなど楽しみがあります!

3.インデックス型ファンドで長期積立

インデックス型ファンドは、毎月1000円ずつ積み立てることで、毎月定額なら安いときはたくさん、高いときは少なく買えるため、損失リスクが避けられる

  • ニュースを見てるだけで、値動きがわかる
  • 500円などの小額から積み立てられる
  • 手数料が無料、またはかかっても非常に安い!
うまい貯金の仕方は主婦の節約術にあり

サラリーマンと社会人共通の財テク術

今の社会人、サラリーマンは、貯金以外で「資産形成・資産運用」しているのが38%で、していない人が62%となっています。なぜ、このような数字になっているかというと、「貯金のほうが安全だから」なのだそうです。たしかにリスクを負うなら貯金をしていたほうが安全ですよね。

財テクに成功し喜ぶ会社役員

ですが中には「貯金額を増やしたい」、「お金に余裕を持ちたい」などの意見も。そんな皆さんに財テク術を教えましょう。

  • 「株主優待付き銘柄」を知っておく

株価が比較的安定して、約1100銘柄あり、皆さんが知っている有名企業もあります。その中でおすすめの注目銘柄をご紹介します

  • ビックカメラ
  • オリエンタルランド
  • ANAホールディングス
  • パルコ
  • エービーシー・マート

この5社をピックアップした理由は、買い物券など株主になったときの特典があるからです。

  • 表面利益を抑えて、含み資産を作る

表面利益を上げてしまうと、必ず税金がかかってきます。それを避けるために表面回りの利益を抑えて、含み資産を作りましょう。

含み資産を売ってお金にするときに税金がかかってしまいますが、含み資産を持っているだけでは税金はかかりません。さらに含み資産は、借金に有効活用されるので、重要な要素となります。

財テクで買う商品をきちんと品定めすることによって、より財テクが楽しくなります。また、今から始める人でも、これらのことを知っておけば財テクができるようになるでしょう。

財テクで自分の貯蓄を増やそう

財テクは誰でもできます。もちろん、ある程度の資金と知識と情報は必要です。「貯金だけじゃ、安心できないかも」という人も、「貯蓄を増やしたい」という人にもこの財テクさえあれば、お金を増やすことは可能です。

ただ、リスクもリターンも伴いますから、財テクをするのは個人の自由です。それでも、財テクしてみたい人にはおすすめします。