パートを辞めるタイミングは?申告は早ければ早いのが一番

パートを辞めるタイミングについて15名に調査。子育てや介護、妊娠や引っ越し、結婚などパートを辞める理由は人それぞれですが、どんな事情であれ会社で定められたルールを守ることが社会人としてのマナー。「1ヶ月前までに申し出ること」など社内規則がある場合はできる限りそれに従いましょう。

パートを辞めるタイミングは?申告は早ければ早いのが一番

パートを辞めるタイミングは?申告するベストな時期

パートタイマーとして働く主婦やフリーターは少なくありませんが、もしそのパートを辞めることとなった場合、どのタイミングで切り出すべきか悩む方も多いでしょう。

例え非正規雇用であっても、円満退職を望むのであれば社会人としてのマナーやルールはしっかりと守ることが大切です。パートを辞めるタイミングについて15人の方に聞いてみました。

法律における退職のルール

契約期間が決められていないパートタイマーや正社員の場合、法律上は2週間前までに退職意思を伝えれば辞めることが可能です(注1)。

反対に、雇用期間が定められている有期労働契約者の場合は、特別な事情がない限り満了前には退職することは不可能です。

パートを辞めると職場に申告したタイミングは?

パートを辞める際、いつどのタイミングで伝えたのか調査したところ、15名中14名が遅くとも1ヶ月前と答えています。

辞職申告の時期グラフ

辞めると伝えたタイミング

1週間前・・・1名
1ヶ月前・・・8名
2ヶ月前・・・5名
3ヶ月前・・・1名

なお、1週間前に伝えた方は、夫の急な転勤が理由でパートを辞めることになったとのこと。こちらは致し方ない例外ケースではありますが、やむを得ない事情がない限り、パートやアルバイトのように非正規雇用者であっても、職場のルールで定められている申告時期を守るのが社会人としてのマナーです。

辞められる会社側としても、新たな人員を確保したり、教育する期間は多ければ多いほど助かるものです。少なくとも希望退職日の1ヶ月前には退職の旨を伝えておくのが望ましいと心得ましょう。

また、日頃から職場での人間関係が上手く行っていれば、退職時のトラブルを避けられる可能性は高くなります。もちろん普段の働きやすさにも大きく影響しますので、人間関係を良好に保つことは常に意識することが大切です。

1週間前に申告した方

1週間前に申告したカフェのパート店員

急にパートを辞めることに…

あやの(41歳 飲食業)


カフェでの接客の仕事は3年半続けました。前からやりたかった仕事なので辞めたくはなかったんですが、主人の仕事の都合で急にパートを辞めることになりました。

退職希望日の1週間前にパートを辞めますとお伝えしました。急な転勤でしたので引越し準備などと並行しての引継ぎでしたが、店長の理解がありましたのでスムーズに退職希望日に辞めることができました。

後に主人も転職し、私も長期働ける飲食店を見つけ現在に至っております。

辞める時は理由にもよりますが、職場には正直に理由を伝えた方がいいと痛感しました。急な退職の場合は残されたスタッフの方々に迷惑をかけることがありますが、自分の対応次第で協力的になる雰囲気になったのかなと感じています。

1ヶ月前に申告した方

円満退職で今でも食事会に誘われます

つぐみ(43歳 塾講師)


黒板を指す塾講師

塾講師のパートとして1年勤めました。最初の契約で「退職を希望する場合は2週間前までに申し出ること」となっていましたが、それより早く1ヶ月前には退職願を出しました。

退職理由は、夫の仕事の都合で少し離れたところに引っ越すことになったからです。経営者の先生とは普段から何でも相談できる関係にあったので、理由も正直に伝えました。相談はメールでしていましたが、退職の意思は口頭で伝えました。退職日は希望した日にちに退職することができました。

今回円満に退職できたのは、普段から経営者の先生とコミュニケーションを密に取っていたからだと思います。普段から家庭の相談事などもしていたので、事情も分かってくれすんなり受け入れてもらいました。

パートを円満に辞めるためには、早い段階で辞める意思を伝えることと、それまでの良好な人間関係がものを言うので、普段からきちんとコミュニケーションを取ることが大切だと実感しました。

育児との両立に悩みパートを辞めました

はるひ(33歳 学童指導員)


1歳の息子を保育園に預けて、週に3日~5日の学童指導員のパートを一年間ほど続けていました。しかし息子は体が弱くてすぐに保育園から風邪をもらってしまうため、パート先に子供の体調不良での休みの連絡を入れるたびに申し訳なく感じてしまう事が多々あり、それがストレスにもなっていました。

勤めていた学童保育が一番忙しい時期は夏休みなので、思い切って夏休みが終わる8月末でパートを辞める旨を、1ヶ月前の7月末に職場の上司に伝えました。退職理由もそのまま伝えたところ、上司は「残念だけど仕方ないね」と理解を示してくれました。

そして8月末まで無事に勤め上げ、最終日には子供たちから花束をもらい、パート先を円満退職することができました。

パートを辞める際は引っ越しや親の介護などの嘘を話すことも考えましたが、恩のある職場だったのでやはり正直に話して良かったと思っています。

パートを辞めると告げるタイミング

菜の花(47歳)


子供の手をとる母親

最初は正社員として入社したのですが、結婚して子供ができたので、パートに替えてもらいました。正社員で2年程、パートが7年です。時給は少なくなるのですが、パートに替えた方が、土日が休みになるからです。退職の申告は30日前にはするのがルールと聞いていたので、30日前に申告しました。

退職の理由は子供の具合が悪かったからです。熱を出してばかりで同僚に迷惑をかけることを気にやみ、退職しました。

辞める旨は上司に伝えました。応援に来てくれた人もいたので退職日に辞めることはできました。

会社を円満に辞めるためには、日頃から人間関係を良い状態で維持することが大切です。最後にお菓子などの手土産を配るのもありだと思います。理由が納得できるものであれば、周りも名残惜しんでくれます。

めんどくさい職場でした

やず(24歳)


おおよそ3年間ほどそこでお世話になりました。パートを辞める際は大体1ヶ月前には言いました。

パートを辞めた理由としては、私生活で慌ただしい時に週3にして欲しいとかなり前からお願いしていたのにもかかわらず、希望が通らず週5にされ、とても大変な思いをしたためです。

職場には「流石にこのような事態になって今後また同じような状況になられても困る」と素直に伝え、希望していた退職日から1ヶ月ほどしてからやっと辞めることができました。

パートを円満に辞めるコツとしては、下手に我慢して職場に合わせないことだと思います。こちらが我慢するとどんどん要求がエスカレートするので、職場に大きな不満や不安があり辞めようと思ったらすぐに辞めた方がいいと思います。

パートを円満に辞めるために

ももこ(26歳 事務職)


医療事務の女性

内科のクリニックで医療事務のバイトを1年半ほど続けていました。わたしがそのクリニックに入職してから、看護師も事務もやめては新しい人が入りの連続で、人材が安定しませんでした。

インフルエンザ流行の直前に入った看護師の方が大変落ち着きがなく、ミスが多いため不安に思っていた頃、大きなミスが起こりました。院長はその人が辞めてまた新しい人を採用するのが嫌だったのか、ミスについて看護師に注意もせずなあなあにしようとしたのを見て、「このままだともっと大きな事故につながりかねない」と怖くなり辞めることを決意しました。

院長にはその1週間後に、辞めたい旨を伝えました。ちょうどその時期に入籍していたので、理由は入籍でしばらく落ち着かないのでと伝え、1ヵ月後をめどに辞めることになりました。

しかし1ヵ月後、後任が見つからないからという理由で辞められませんでした。このままでは辞められなくなると思い、すぐに次の職場を探し、次の職場が見つかったところで退職しました。

パートを円満に辞める際には、やはり後任の人を見つけてからが良いと思います。また、理由も辞めざるを得ない事情にすればよかったと思っています。

飲食店のフロアのパートをしていました

pipipicopi(30歳)


飲食店の接客業を1年2ヶ月やっていました。辞めるきっかけになったのはそこで働いていたお局的な存在の方です。厳しい方でしたが仕事を始めた当初はわからないことなど教えてくれたり、こうした方がいいなどのアドバイスも頂けるくらいの関係でした。

ところが半年くらい経った頃、朝、挨拶をしてもシカトされることがありました。最初はもちろん気のせいだと思っていましたが、私が子供の体調不良で仕事を休んだりすると厳しく当たられたりだんだん言葉がきつくなってきました。これがストレスになり体調不良を起こし、夜寝られなくなったりしました。

突然辞めると店に迷惑だと思い、辞める1ヶ月前に来月末で退職したい旨を伝えました。職場には「体調不良が続いていて子育てもままならないから辞めたい」と伝えました。

私より前に辞めていった方は「誰々に耐えられない」とはっきり言っていたようですが、決して誰が嫌いとかシカトされたなどとは言わず、ただただ体調不良を押し通しました。職場全体のその人への見方が変わってしまうのはいけないと思ったためです。

希望日にやめることもできたし、辞めてから体調も回復したので結果的にはよかったと思っています。

嘘も方便で円満退社しました

かなた(46歳)


通勤する女性

製薬メーカーの品質管理部で6ヶ月間、データ加工などの事務のパートをしていました。とても条件がよく、外資系だったこともあり社員の人たちも皆さん優秀で、サバサバしていて働きやすい環境でした。

ただ、それまで、ずっと正社員として働いてきたことがなく、パートの立ち位置がいまいち掴めず戸惑うことが多くありました。周りの派遣やパートの人たちは手を抜いた感じでやっていたのですが、私はそれがうまくできず、仕事自体に物足りなさを感じでしまい辞めることにしました。

退職日の1ヶ月前に上司に伝えると本気で止めてくださり、とても胸が痛みました。私自身もやめる理由は言いにくかったので、母が入院したことにしました。

会社の人たちは、本当に心配してくれて、「お母さんが治ったら絶対に戻ってきてほしい」とまで言ってくださって申し訳なくなりました。

とてもよい職場でしたので、やっぱり不満などは伝えたくなかったので、嘘も方便でよかったかなとも思っています。

あっさり辞めることができたパート

ももか(46歳 サービス業)


コールセンターで1年4か月ほどパートをしていました。辞める1ヶ月ほど前にSVに伝えてあっさりと辞めました。

パート先は通勤が便利な場所で、週3日ほどシフトに入っていました。半年ほどは時間の融通も利いてよかったのですが、徐々にシフトを増やすようにいわれることが増えていきました。人に入れ替わりが激しいからです。たった半年でも中堅扱いでした。

私は仕事と家庭を両立したく、そのパート先を選びました。シフトを増やしてほしい、と言われる度に最初は断っていましたが、だんだん断りづらくなっていきました。SVには家庭の事情で、と伝えて辞めました。たぶん、私がシフトのことで不満を持っていることは薄々感づいていたと思います。

引き止めなどもなく、退職希望日には辞めることができました。辞めたい雰囲気を事前に出しておけば、向こうも察しがついているので無理な引き留めはなかったのだと思います。

2ヶ月前に申告した方

2ヶ月前に申告したレストランのパート女性

我慢の限界でした

かっち(35歳 飲食)


そのレストランで私は5年ほどパートとして働いていました。長く居ると面倒な仕事を押し付けられることも増えて、「もうここでは働いていたくないな」と限界を感じたので、余裕をもって2ヶ月前には辞めたいと店長に申し出ました。

この店長は、希望の休みを聞いておきながら無視したり、繁忙日には休憩時間もなし崩しでキチンと取らせなかったり、シフトを急に入れ替えても伝えないなど、社員として以前に人としてどうかと思われるような仕事ぶりで呆れ果ててしまいました。

ただ、店長が嫌で辞めますとは本人には伝えられないので、家の都合とゆうことで理由は曖昧にして、職場のパート仲間には正直に話しておきました。

何故か辞めるはずの日以降にもシフトに名前があって店長を問い詰めると、「辞めていいとは言ってないし、引き継ぎも終わっていない!」と言われ、頭にきたのでもっと上のマネージャーに話を通して約束の日に辞めさせてもらいました。

この店長に話が通じないのは最初から分かって居たはずなので、「最初からマネージャーに相談をしていれば話は早かったのかな…」と、無駄な労力を使ってしまったことを反省しました。

私がパートを辞めた理由

*さぁ*(24歳 幼稚園教諭)


幼稚園で働くパート女性

私は元々正規職員として働いていた幼稚園で、結婚を機に担任補助のパート職員として働いていました。パート職員として働いていた期間は約1年です。

ある日、私は妊娠していることに気が付きました。しかし、私は年度末までは働き続けるつもりでしたので、タイミングを見て妊娠を報告し、キリの良い年度末で退職させてほしいと伝えました。ちょうど年度末の2ヶ月程前だったと思います。

すると園長先生は「保護者の手前、妊婦を園で働かせることはできない。どうしても働きたいなら職員室で事務作業のみを担当してほしい」と言われました。

私は教員が年度途中で退職することに対して批判的な意見があることは知っていたため、年度末での退職を申し出たのに、自分の希望する職種で働けないことがショックでした。そのため、希望する職種で働けないのなら年度途中だが今月末で退職させてほしいと申し出て、希望通りその月の月末付けで退職しました。申し出てから10日程だったと思います。

この経験から、妊娠を希望する人は教員として働くことは難しいと感じたと同時に、就職する時点で円の方針を聞いておくべきだったと思いました。

パートを辞めるタイミング

そら(24歳 保育士)


私は保育園で保育士のパートとして1年半程働いていましたが、結婚することになり、相手の人の仕事の都合で引っ越しすることになりました。

パートを辞める意思を職場の人に伝えたタイミングは、辞める2ヶ月前です。理由が結婚による転勤でしたので、その事を上司にそのまま話しました。

上司に話した時は、私が辞める事をとても残念だと言ってくださいましたが、理由が理由でしたので直ぐに承諾していただき、希望の退職日に辞めることができました。

ただ、職場が保育園でしたので、私自身も辞めることがとても名残惜しかったです。自分が担当していた子供達が卒園する時までできれば側で見ていたい気持ちでいっぱいでした。もっと子供達のことを考えて、いざという時の為に周りの人と子供の情報を共有するべきだったなと思います。

パートでも早めに退職を伝えました。

のんのん(39歳 主婦)


かつて福祉関係の仕事を3年半ほど続けていたのですが、妊娠により退職することを決めました。

パートの場合は常勤職員よりももう少し遅めに退職を伝えてもいいことになっていたのですが、過去に退職するにあたって上司と職員がトラブルになっているのを見たことがあったので、辞める際には早めに伝えることにしました。

伝えたのは退職希望日の約2ヶ月前です。職場では引き留められないようにするためにも正直に妊娠したということを伝えて退職を伝えました。理由が妊娠ということもあり、希望した退職日にきちんと辞めることができました。

退職する場合は希望日を早めに伝えるべきです。きちんと理由を説明することで円満に辞められると思います。

パートを辞めるタイミング

さくらんぼ(27歳 飲食店)


私は飲食店でパートとして1年半ぐらい働いていました。

パートを辞めるタイミングは、自分の妊娠が発覚したときでした。妊娠した時に職場の店主にはすぐ伝えていたので、だいたい私の辞める時期は分かっていたかもしれません。

入社した時に、「辞める際は遅くても辞める1ヶ月前には申し出るように」と言われていましたので、私は辞める2ヶ月前に辞めることを伝えました。結果、希望した退職日に無事辞めることができました。

パートを辞める時は、どんな理由であっても早めに職場に伝えることが大切です。早めに言っておけば会社も次の新人の受け入れ準備もしやすく、後から不満を言われてもこちらに言い分があるからです。辞める間際に職場に伝えることは避けるべきです。

3ヶ月前に申告した方

パートでも大切な社員

あか(34歳 事務)


赤ちゃんを抱く女性

不動産会社の事務で週3日パートをしていました。パートを辞める際は、3ヶ月前に会社に伝えました。

とてもよい会社でしたが、不動産会社ということもあり土日出勤をしないといけなかったため、子供が生まれたタイミングでパートも辞めることにしました。

職場には「土日出勤が無理だから」という理由をそのまま伝えました。3ヶ月前にきちんと辞めることを伝えたので、希望していた日にちに辞めることができました。

たとえパートでも、きちんと辞める理由を会社の方に伝え、迷惑がかからないように最低でも2ヶ月前には辞めることを伝えた方が良いと思います。会社の方にも、パートでも大切な社員だと言ってくださり、きちんと対応することの大切さを改めて感じました。

退職時のトラブルに巻き込まれた15人の事例エピソード