結婚するときの平均貯金額とお金の貯め方

結婚するためには貯金が必要です。理由はまとまったお金が必要だからです。20代や30代の男女でも必要と思われる金額には違いがあり、よく話しあう必要があると言えます。貯金が全くないゼロの状態から結婚資金として貯金する方法も紹介します。結婚を考えているカップルなどは貯金するときの参考にしてください。

結婚するときの平均貯金額とお金の貯め方

結婚に必要な貯金っていくら?疑問を解決

今の世の中には結婚を考えている男女のカップルがいると思います。もしくは独身の方でも結婚願望がある人もいます。ですが、「結婚に必要な貯金っていくらだろう?」、「貯金がなかったら結婚できないかも!?」と思う人も中にはちらほら。その気になる疑問を徹底的に検証してみましょう!

結婚前にお互いが必要としている貯金額の平均を調べてみた

結婚前に貯金しておくべき平均金額っていくらなの?

夕焼けをバックに結婚を誓い合うカップル

男性でも女性でも気になる人はいますよね?結婚式場代や衣装代、食事代に引き出物など、一体どれくらいかかるかわかりません。お互いがいくら必要としているのか、男女の思う「結婚前の貯金の平均額」を調べてみました。

男性が結婚前に貯金しておきたい金額

  • 50万円未満 3.4%
  • 50万円~100万円未満 10.9%
  • 100万円~300万円未満 35.3%
  • 300万円~500万円未満 32%
  • 500万円~1000万円未満 10.2%
  • 1000万円以上 8.3%

女性が旦那候補に求める貯金額

  • 100万円未満 2.3%
  • 100万円以上~200万円未満 6.4%
  • 200万円以上~300万円未満 10.5%
  • 300万円以上~400万円未満 13.2%
  • 400万円以上~500万円未満 10.5%
  • 500万円以上~600万円未満 19.6%
  • 600万円以上~700万円未満 5.3%
  • 700万円以上~800万円未満 4.5%
  • 800万円以上~900万円未満 3.4%
  • 900万円以上~1000万円未満 3.0%
  • 1000万円以上 14.0%

となります。男性が100万円以上~300万円未満に対して、女性は500万円以上~600万円未満と、男性が貯金しておきたい貯金平均額より女性が求める貯金平均額が多いことがわかりました。理想と現実はかけ離れるものです。

もしも結婚のための貯金がゼロだったら…

結婚前の貯金の平均は一人約100万円だそうです。結婚前に貯金をしているカップルの中には、貯金ゼロのカップルがいるそうです。ではどのようにして結婚のための貯金を作るのでしょうか。

結婚資金ゼロの彼氏を責める彼女

独身時代の家電を使う

結婚前に気になるのは、新居へ移り住むための費用です。貯金ゼロで結婚したカップルは、独身時代でも使っていた家電製品や生活用品をそのまま使って生活苦にならないように生活していたという方も多いようです。これによって同居費用を安く上げることに繋がります。

結婚式は二人だけで済ます

2ヶ月もすれば頑張って貯めた二人の貯金で海外ウェディングもできます!二人だけで挙式を済まして貯金ゼロで乗り切ったというカップルもいます!

結婚式をしない

挙式をしないカップルも今や過半数を占めるほどになっています。お互いお金が貯まって落ち着いたら挙式するのもいいかもしれません。

結婚をするための準備を怠らずに、お互い一生懸命貯金をすることによって、結婚のための貯金が生まれてくるのかもしれません。

ゴールイン!新婚生活でお金を貯めるコツ

無事、ゴールインした男女のカップルも結婚後の貯金は考えなければなりません。ただ、結婚式や新婚旅行などで貯金がない状況に…。「このままだと新婚生活がお先真っ暗だ!!」という男女のために新婚生活で貯金を貯めるコツを伝授します!

貯金方法が分り機嫌が良くなる彼氏

新婚時代は貯金を習慣にするチャンス

一番貯金できる時が新婚時代です。結婚後の二人の生活には、出産や子育て、住宅購入や親の介護、自分たちの老後のことなど、全てにお金が必要です。そのため、新婚時代が人生最大のお金の貯め時だといえます。

家計簿をつける習慣をつけて貯金をする

お金がなくても貯金をするためのコツとして、家計簿をつけることです。家計簿というのは「自分がいくら稼いだか、また、それがどんなことにお金を使っているのか」という確認ができるからです。貯金において家計簿は大切です。ただ、家計簿をつけるときに面倒に感じる人もいると思います。

そこで次の3つのポイントを意識してください。

  1. 10円単位や100円単位といった、細かいお金は意識しない
  2. 毎日きっちりつけよう、と思わないこと
  3. 家計簿につける項目は10個までにする。これはざっくりで構わないが、お金の流れをしっかり把握すること

以上の3つのポイントを大切にすることで家計簿をつける習慣が身に付きます。

さらに重要なことは「生活に必要な最低限の出費以外のお金をチェック」すること。収入が少ないから貯金ができない!という人は、本当に収入が問題なのでしょうか?

収入と支出を家計簿に書き出してみると、無駄が多いことに気づきます。そこで無駄の削減から始めましょう。収入と出費の計算を割り出して、月にどれくらいの貯金額になるか計算することです。そうすると、計画性と継続性のある貯金ができます。

新婚時代の貯金は3つのコツを意識する

新婚生活に欠かせない貯金をどのようにうまく貯めれば良いのか。そのコツを教えます。下記の3点に気を付ければ問題ありません。

1.給料から貯金する分を差し引く

「余ったら貯蓄しよう」ではなく、毎月の貯金額を決めておき、その金額を使わなければ話は別です。収入か金額を決め、その分は貯金する。つまり「手元で管理するお金」以外使わないこと!

2.コツコツ貯金する習慣を身につける

「一日1,000円で生活する」や「500円玉が財布の中にあったら貯金箱に入れる」など、あらかじめ決めておくという方法もあります。開けられない貯金箱に入れたり、口座に入れておくということをすればいいでしょう。

3.ボーナスはなかったものとして考える

ボーナスを消費に回さないことが賢明です。なかったものにするというのは、業績によって支給額の変動があるため、労働すれば支給される給料とは性質が違ってくるからです。

賢く貯金する方法!大学生やカップルが実践すべき節約術

結婚するなら真剣に貯金をすることを考えよう

結婚前と結婚後の貯金の使い方、貯金の方法が分ったと思います。一つ屋根の下で暮らすことになるのであれば、より一層貯金に対して真剣に考えるようになってくると思います。

また今は独身でも将来のことを考えれば、今からでも結婚のために貯金しておくのが懸命です。結局、お金の問題になってしまいますが、二人で仲良く暮らしていくためにはとても大事なことなのです。