履歴書の学歴はいつから?応募種別による書き方

履歴書の学歴はいつから書くのが正解なのか、義務教育を全部書くのか高校や大学からで良いのか疑問を解決します。新卒や中途やアルバイトやパートで書き方が違うのでそれぞれの働き方に合わせた学歴欄の書き方です。中退した場合の学歴の書き方や職歴がアルバイトしか無い場合の書き方にも触れているので併せて参考にしてください。

履歴書の学歴はいつから?応募種別による書き方

履歴書の学歴欄はいつから?の疑問を解決します

履歴書の学歴欄はいつから書くのが一般的なのでしょうか。幼稚園、小学校、中学校、高校校、大学とある中、学歴欄にはどこからに書くのか迷ってしまいます。アルバイトやパート、新卒採用、中途採用、これらの応募種別により学歴の書き方は違います。小学校からか中学校からか正しい書き方を解説します。

履歴書の学歴はいつから書けばいいのか問題は、職歴の有無で決める

履歴書の学歴欄の書き方をインターネットで調べると、「中学校から書く」「小学校から書く」など様々な情報があり何が正しいのかわからない方も多いでしょう。結論としては

  • 職歴がない方は小学校から書く
  • 職歴がある方は中学校から書く

このように覚えておくと良いでしょう。理由としては

  • 小学校の学歴はあまり重要視されていないこと
  • 履歴書の空欄が目立たせないこと

これらの理由から職歴がない方は小学校の学歴で空欄を目立たせないため、職歴のある方は職歴があるため空欄が目立たない、そのため小学校の学歴を書く必要はない。このようになります。

新卒採用の場合の学歴は小学校から書く

学校を卒業して就職する場合は新卒採用という枠になります。この場合は小学校から学歴を書きます。義務教育の部分は卒業のみを書き、高校と大学は入学と卒業の両方を書きます。

悪い表情をした小学生

  • 東京都立××小学校 卒業
  • 東京都立○○中学校 卒業
  • 横浜市立□□高等学校 入学
  • 横浜市立□□高等学校 卒業
  • 東京都立△△大学△△学部 入学
  • 東京都立△△大学△△学部 卒業

このように書きます。義務教育は「卒業」のみ記載、高校と大学は「入学と卒業」の両方を記載すると覚えましょう。学校名は正式名称で書きます。

  • ××小学校 卒業
  • ○○中学校 卒業
  • □□高校 入学
  • □□高校 卒業
  • △△大学 入学
  • △△大学 卒業

このように略してしまうと面接官に適当な印象を与えてしまいます。面倒でも必ず都道府県から正式名称で書きましょう。

小学校は書く必要はないという方もいますが、「答えはどちらでも良い」です。では何故、新卒採用の場合、小学校から書くように解説したかと言うと、新卒者の場合は「職歴が無い」からです。履歴書を見ると分かるのですが、学歴欄と職歴欄は同一です。

そのため新卒採用の方の履歴書は枠の空欄が目立ってしまいます。少しでも空欄を避けるために「小学校」も記載したほうがバランスも良くなります。小学校を書くことにデメリットは無いので特に理由がなければ小学校も学歴に書くようにしましょう。

履歴書の証明写真サイズの調整方法

転職の場合の学歴は中学校から書く

転職に応募した場合の履歴書の学歴欄の書き方です。中途採用の場合は中学校から書きます。中途採用者は職歴があるため学歴欄より職歴欄を重要視されます。そのため義務教育の最後だけで良いです。

友だちと一緒に帰る中学生

新卒採用と同じで義務教育は卒業のみ書き、高校や大学は入学と卒業の両方を書きます。学校名も正式名称で書くことを忘れないでください。

また、学校を中退した場合は卒業ではないので、「卒業」の替わりに「中途退学」と書きます。これだけでは面接官に印象が良くないので「家庭の事情により中途退学」というように理由を添えて書きましょう。例として

  • 東京都立○○高等学校 入学
  • 東京都立○○高等学校 家庭の事情により中途退学

このように書きます。中退の悪いイメージが強く、そのイメージを払拭するためにも前向きな理由付けが必要になります。

中退した時の履歴書の学歴はどう書くの?前向きな中退理由の書き方

アルバイトやパートの場合の学歴は小学校から書く

アルバイトの場合は新卒採用と同様に小学校から書きます。中学校から書いても問題はないのですが、小学校から書いても特にデメリットはないので、履歴書のバランスをとるため、小学校の話が面接中の話題となる可能性もあるため、書くに越したことは無いでしょう。

空にお願いを聞いてもらいたい小学生

義務教育は卒業のみ、高校と大学は入学と卒業の両方を書きます。もちろん学校名は正式名称で書きましょう。アルバイトやパートで働く方は学生や主婦の方が多く職歴が少ない方が多いです。そのため学歴欄が少しでも埋まるよう、小学校から書きます。

職歴に関してですが、職歴にアルバイトの経験は書いてはいけない、と言われることもありますがそんなことはありません。アルバイトも立派な職歴となります。ただしアルバイトの場合は職歴の右側に「アルバイト」と記載して面接官が分かるように書きます。例えば以下のように書きます。

  • 株式会社○○○○○○ アルバイト 入社
  • 株式会社○○○○○○ アルバイト 退社

あるいは

  • 株式会社○○○○○○ アルバイト 入社
  • 株式会社○○○○○○ アルバイト 現在に至る
バイト履歴書の写真と学歴・職歴の書き方

履歴書の学歴は嘘偽りなく正直に書きましょう

履歴書に学歴を書く方法や、学歴をいつから書くかについては正解がありません。しかし、学歴の詐称は絶対にやってはいけません。

学歴の詐称は、本当の自分と違う姿を偽ってしまうことになります。例えば、中退したのに卒業と偽ったり、学生ではなく聴講生だったのに学生と偽ったりすることは、信用を失うことにつながります。後からバレてしまい、信用問題に発展することもあります。

そういった信用問題が起こらないよう、学歴は正直に書いてください。正直さは、採用担当者に自分自身を信頼してもらう第一歩です。信用がある人こそ、信頼される職場で働くことができます。

ですので、学歴の記載方法やいつから書くかはともかく、履歴書に書く学歴は嘘偽りなく正直に書くようにしましょう。